マイスケジュールコース 普通車AT/MT
マイスケジュールコースは入校手続時に、お客様のご都合を確認しながら卒業迄の教習スケジュールを事前に作成いたします。
お客様のペースで、無駄なく楽しく確実に運転免許を取得できます。
多彩な割引サービス
料金一覧
普通車 AT
所持免許 | 教習料金 |
---|---|
なし・原付 |
272,000円(税込299,200円) |
二輪車 |
208,500円(税込229,350円) |
(別途費用に関して)
- 別途費用として、仮免手数料 2,850円(非課税)、運転記録証明書 670円(非課税)、茨城県証紙(非課税)が必要になります。
※茨城県証紙代は、所持免許によって異なります。住民票が茨城県以外の方は、茨城県証紙代は必要ありません。なし・原付持ちの方は、1,750円(非課税)、自動二輪車持ちの方は3,800円(非課税)になります。
- 原付講習の受講に関しましては任意になっておりますので、希望される方は別途6,600円(税込)が必要です。
※教習料金合計は、教習所で規定時間で卒業された場合の料金です。
※法令改正、諸状況の変化により予告なく価格の改定をする場合があります。
(追加料金に関して)
- 技能教習が追加になった場合には、別途追加料金がかかります。当校では『教習延長時支援サービス』を実施しています。詳しくは下記をご覧ください。
修了検定、卒業検定が不合格になった場合は、追加補習料金4,100円(税込4,510円)と再検定料6,000円 (税込6,600円)がかかりますので、合計10,100円(税込11,110円)が必要になります。
- 学科試験が不合格になった場合は、再学科試験料1,700円(非課税)が必要になります。
内容(普通車AT) | 時限毎の追加料金 | |
---|---|---|
1時限:4,100円(税込4,510円) | 2時限:8,200円(税込9,020円) | 3時限:10,000円(税込11,000円) |
4時限:14,100円(税込15,510円) | 5時限:18,200円(税込20,020円) | 6時限:20,000円(税込22,000円) |
7時限:24,100円(税込26,510円) | 8時限:28,200円(税込31,020円) | 9時限:30,000円(税込33,000円) |
例)普通車ATの教習が3時限延長の場合、実際には12,300円になりますが、教習延長時支援サービスの適用により10,000円になります。
普通車 MT
所持免許 | 教習料金 |
---|---|
なし・原付 |
291,100円(税込320,210円) |
二輪車 |
227,200円(税込249,920円) |
(別途費用に関して)
- 別途費用として、仮免手数料 2,850円(非課税)、運転記録証明書 670円(非課税)、茨城県証紙(非課税)が必要になります。
※茨城県証紙代は、所持免許によって異なります。住民票が茨城県以外の方は、茨城県証紙代は必要ありません。なし・原付持ちの方は、1,750円(非課税)、自動二輪車持ちの方は3,800円(非課税)になります。
- 原付講習の受講に関しましては任意になっておりますので、希望される方は別途6,600円(税込)が必要です。
※教習料金合計は、教習所で規定時間で卒業された場合の料金です。
※法令改正、諸状況の変化により予告なく価格の改定をする場合があります。
(追加料金に関して)
- 技能教習が追加になった場合には、別途追加料金がかかります。当校では『教習延長時支援サービス』を実施しています。詳しくは下記をご覧ください。
修了検定、卒業検定が不合格になった場合は、追加補習料金4,300円(税込4,730円)と再検定料6,000円 (税込6,600円)がかかりますので、合計10,300円(税込11,330円)が必要になります。
- 学科試験が不合格になった場合は、再学科試験料1,700円(非課税)が必要になります。
内容(普通車MT) | 時限毎の追加料金 | |
---|---|---|
1時限:4,300円(税込4,730円) | 2時限:8,600円(税込9,460円) | 3時限:10,000円(税込11,000円) |
4時限:14,300円(税込15,730円) | 5時限:18,600円(税込20,460円) | 6時限:20,000円(税込22,000円) |
7時限:24,300円(税込26,730円) | 8時限:28,600円(税込31,460円) | 9時限:30,000円(税込33,000円) |
例)普通車MTの教習が3時限延長の場合、実際には12,900円になりますが、教習延長時支援サービスの適用により10,000円になります。
【入校カレンダー】普通車AT(マイスケジュールコース)(所持免許:なし・原付)
- 1月
- 2月
受付状況 | 教習開始日 | 卒業予定日 | 最短教習日数 |
---|---|---|---|
販売終了 | 1月 5日(火) | 2月18日 | 45日 |
販売終了 | 1月 7日(木) | 2月20日 | 45日 |
販売終了 | 1月10日(日) | 2月23日 | 45日 |
販売終了 | 1月12日(火) | 2月25日 | 45日 |
販売終了 | 1月14日(木) | 2月27日 | 45日 |
販売終了 | 1月17日(日) | 3月 2日 | 45日 |
販売終了 | 1月19日(火) | 3月 4日 | 45日 |
販売終了 | 1月21日(木) | 3月23日 | 62日 |
販売終了 | 1月24日(日) | 3月25日 | 61日 |
予約受付中 | 1月26日(火) | 3月26日 | 60日 |
予約受付中 | 1月28日(木) | 3月28日 | 60日 |
予約受付中 | 1月31日(日) | 3月31日 | 60日 |
最短教習日数はあくまでも目安で保証するものではありません。
受付状況 | 教習開始日 | 卒業予定日 | 最短教習日数 |
---|---|---|---|
予約受付中 | 2月 2日(火) | 4月 2日 | 60日 |
予約受付中 | 2月 4日(木) | 4月 4日 | 60日 |
予約受付中 | 2月 7日(日) | 4月 7日 | 60日 |
予約受付中 | 2月 9日(火) | 4月 9日 | 60日 |
予約受付中 | 2月11日(木) | 4月11日 | 60日 |
予約受付中 | 2月14日(日) | 4月14日 | 60日 |
予約受付中 | 2月16日(火) | 4月16日 | 60日 |
予約受付中 | 2月18日(木) | 4月18日 | 60日 |
予約受付中 | 2月21日(日) | 4月21日 | 60日 |
予約受付中 | 2月23日(火) | 4月23日 | 60日 |
予約受付中 | 2月25日(木) | 4月25日 | 60日 |
予約受付中 | 2月28日(日) | 4月28日 | 60日 |
最短教習日数はあくまでも目安で保証するものではありません。
※ 表の卒業予定日及び最短教習期間はお客様の教習進捗状況や所持免許により前後しますので、保証するものではありません。詳細は受付窓口で確認ください。
【入校カレンダー】普通車MT(マイスケジュールコース)(所持免許:なし・原付)
- 1月
- 2月
受付状況 | 教習開始日 | 卒業予定日 | 最短教習日数 |
---|---|---|---|
販売終了 | 1月 5日(火) | 2月20日 | 47日 |
販売終了 | 1月 7日(木) | 2月22日 | 47日 |
販売終了 | 1月10日(日) | 2月25日 | 47日 |
販売終了 | 1月12日(火) | 2月27日 | 47日 |
販売終了 | 1月14日(木) | 3月 1日 | 47日 |
販売終了 | 1月17日(日) | 3月 4日 | 47日 |
販売終了 | 1月19日(火) | 3月 6日 | 47日 |
販売終了 | 1月21日(木) | 3月27日 | 66日 |
販売終了 | 1月24日(日) | 3月28日 | 64日 |
予約受付中 | 1月26日(火) | 3月29日 | 62日 |
予約受付中 | 1月28日(木) | 3月31日 | 62日 |
予約受付中 | 1月31日(日) | 4月 3日 | 62日 |
最短教習日数はあくまでも目安で保証するものではありません。
受付状況 | 教習開始日 | 卒業予定日 | 最短教習日数 |
---|---|---|---|
予約受付中 | 2月 2日(火) | 4月 5日 | 62日 |
予約受付中 | 2月 4日(木) | 4月 7日 | 62日 |
予約受付中 | 2月 7日(日) | 4月10日 | 62日 |
予約受付中 | 2月 9日(火) | 4月12日 | 62日 |
予約受付中 | 2月11日(木) | 4月14日 | 62日 |
予約受付中 | 2月14日(日) | 4月17日 | 62日 |
予約受付中 | 2月16日(火) | 4月19日 | 62日 |
予約受付中 | 2月18日(木) | 4月21日 | 62日 |
予約受付中 | 2月21日(日) | 4月24日 | 62日 |
予約受付中 | 2月23日(火) | 4月26日 | 62日 |
予約受付中 | 2月25日(木) | 4月28日 | 62日 |
予約受付中 | 2月28日(日) | 5月 1日 | 62日 |
最短教習日数はあくまでも目安で保証するものではありません。
※ 表の卒業予定日及び最短教習期間はお客様の教習進捗状況や所持免許により前後しますので、保証するものではありません。詳細は受付窓口で確認ください。