大型特殊車・けん引 教習料金
料金表
(2022年4月1日~)
大型特殊車
普通・準中型 中型・大型 |
税込105,820円 |
無・原付 |
税込195,140円 |
審査 (農耕車・カタピラ) |
税込105,820円 |
けん引
普通・準中型 中型・大型 |
税込140,140円 |
(別途費用に関して)
- 茨城県内に住民票のある方は、別途費用として茨城県証紙代(非課税)が必要です。
- 茨城県証紙代は大型特殊車の場合、普通車・準中型車・中型車・大型車所持の方は3,800円(非課税)、所持免許なし・原付持ちの方は1,750円(非課税)、大型特殊車(限定付)の方は1,400円(非課税)になります。
- 茨城県証紙代はけん引の場合は3,800円(非課税)になります。
- ※住民票が茨城県以外の方は、茨城県証紙代は必要ありません。
- ※法令改正、諸状況の変化により予告なく価格の改定をする場合があります。
(追加料金に関して)
- 教習料金合計は、規定時間で卒業された場合の料金です。
- 技能教習が追加になった場合には、大型特殊車及びけん引の場合1時限当たり税込5,720円の別途料金がかかります。
- 修了検定、卒業検定が不合格になった場合は、追加補習料金が税込5,720円と再検定料税込6,600円の合計税込12,320円が必要となります。
まとめてセット教習がお得!
【大型特殊車・けん引セット教習料金)
セット内容:大型特殊車+けん引 
所持免許 | 教習料金 |
---|---|
普通・準中型・中型・大型等 |
税込209,660円 |
大型特殊(農耕車・カタピラ) |
税込207,020円 |
※茨城県内に住民票のある方は、別途費用として大型特殊取得で5,750円、大型特殊限定解除で5,200円の茨城県証紙が必要です。